まずは、スマホでこのQRコードを読み込ませて、マイページにアクセス!
特別なアプリやファイルを読み込ませることはありませんので
安心してアクセスして試してみてください。
特別なアプリやファイルを読み込ませることはありませんので
安心してアクセスして試してみてください。
1.のがわのかるがも
マイページにアクセスして、参加受付完了
QRコードを読み込めない場合はこのリンクから
https://todo.plala.jp/R3/demo/loginchk.php?id=1&chk=VeTBDfwqpn
「のがわのかるがも」さんのマイページへ
https://todo.plala.jp/R3/demo/loginchk.php?id=1&chk=VeTBDfwqpn
「のがわのかるがも」さんのマイページへ
ゴールしたら結果インプットです。
点数をタップ(オススメ)
タップ方式はこんな感じ
CPリストから数字をタップ(ポンとタッチ)すると
「回ったCP」に自動的にその数字が移動します。
回った順番にタップすればOK
タップする順番を間違えちゃった!
→その数字をドラッグ&ドロップして正しい位置に移動させればOK
「回ったCP」に自動的にその数字が移動します。
回った順番にタップすればOK
タップする順番を間違えちゃった!
→その数字をドラッグ&ドロップして正しい位置に移動させればOK
間違った数字をタップしちゃった!
→右側のゴミ箱にドラッグ&ドロップすればOK
(ゴミ箱から戻すこともできます)
(ゴミ箱から戻すこともできます)
「保存」を押さないと記録が飛んじゃうので
こまめに「保存」を押してくださいね。
インプットして「保存」を押すとチェックが入ります。
「現在の順位表を見る」とこんな感じです。
ボーナスポイントや時間超過のペナルティも
自動計算されて表示されます。
「ルート表示を見る」とこんな感じ。
回った順が表示されます。
マイページに戻る場合は
「戻る」をクリックします。
グループで参加している場合
代表者1名が結果インプットすれば、その記録を
他のグループメンバーにシェア(コピー)できます。
この例では代表者の「せいじょうのどじょう」さんが
インプットした結果をエントリーNo2の方に
シェア(コピー)しようとしています。
エントリーNo2の「のがわのカワセミ」さんは
自分のマイページでシェアを承認すると
データがコピーされます。
その他にもアンケートインプットの機能もあります。
若干のオプション費用でアンケートも自動化できます。
管理者専用の管理者画面はこのような感じです。
個別に参加者のマイページにアクセスできますし、
一部修正、追加、削除も可能です。
また、順位表をスクロールして表示することも可能ですので
そのままプロジェクタで映し出せば成績速報となります。
リアルタイムで結果が反映されて映し出されるます。
もっと詳しく話を聞いてみたい!
というお問い合わせはこちらまで。





0 件のコメント:
コメントを投稿